
コスト競争力がある上場企業/飲料メーカー【栃木 品質管理】
求人番号:gls-m3590721 ■雇用形態;正社員
業務内容
工程管理を中心に、内容液の検査、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査を行います。・使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施
・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案
・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備
・工程巡視に伴う記録、および記録の管理
・規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応
現状はほとんど日勤帯でシフトを組んでおり、当面夜勤の可能性は少ないです(もちろん今後の生産体制変更で夜勤になる可能性はゼロではありませんが、直近はすべて日勤帯でシフトを組んでいます)
【同社の主な商材】
・飲料(茶、ミネラルウォーターなど)
【同社の特徴】
老舗飲料メーカーです。全国各地の名水を地産地消のモデルで原料の仕入れから製造、物流機能まで一気通貫で行うことで高品質・低価格の製品を実現しています。ペットボトル茶飲料に関しては、流通コストが大きなウェイトを占めます。同社では原料茶葉を自社製造している強みを活かして、原料の流通コストを大幅にカットしています。リーフ製造で培った各種製造コストの節約などの徹底したコストダウンを実施しています。茶葉加工からペットボトル製造、ボトリングまでを一貫生産し、高品質で低価格の茶葉飲料を製造している国内でも数少ない企業です。日本二大茶産地である鹿児島県に同社の生産拠点はあります。主力工場となる知覧工場は鹿児島県南部の茶産地、南九州市知覧町にあり、巨大冷蔵貯蔵庫を置き、年間分の原料をストックしています。また、独自開発のティーパック製造機で烏龍茶・麦茶・緑茶などのティーパックも製造しています。
応募資格
・微生物検査経験者・食品業界での品質管理経験者
事業内容
ミネラルウォーター、茶系飲料、炭酸飲料、茶葉製品等の製造・販売及び付帯する業務勤務地
栃木県足利市勤務時間
2交代 8:00-20:00/20:00-8:00給与/待遇
【想定年収】260万円~450万円休日/休暇
基本土日休み ※会社カレンダーあり 有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 【年間休日】115日社会保険/福利厚生
■昇給年1回(7月)■賞与年2回(7月・12月)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当100%支給
■役職手当
■借上社宅(応相談)
■制服貸与
■クルマ通勤OK、駐車場完備
■会員制福利厚生サービス「リロクラブ」加入
■引越補助制度(10万円)
■社内懇親会(年2回)
■インフルエンザ予防接種(年1回)
■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙)
ご相談の際は求人番号「gls-m3590721 ■雇用形態;正社員」を担当コンサルタントにお伝え下さい。