
化粧品製造の Area Lead (F&A) 【大手外資系化粧品メーカー】
求人番号: glsーf4430628 ■雇用形態;正社員
業務内容
・生産設備の立上げおよび継続的なオペレーションのために、ワークチームのオペレーションをあらゆる側面から管理し、グローバル/サイトの戦略的/戦術的な目標と目的の達成をリードする。・最高レベルのcGMP基準を維持しながら、クラス最高の安全性、品質、サービス、コストパフォーマンスを実現するために、SDWT(Self Directed Work Teams)をリードする。
・機能的に行動することができる組織を目指し、チームワーク、権限委譲、継続的な改善、強固な問題解決能力を促進する職場環境を構築・支援し、評価指標において高いパフォーマンスを実現する。
・日々の優れた実行(Every Day Great Execution)を確保し、ベンチマークとなる日常管理、改善、およびCI作業の実践を通じて高いレベルでのオペレーションを行う
・高い品質、安全性を確保するための継続的な改善に参加し、リードする
応募資格
【MUST】- CGMPの方針と手順に関する知識と熟知していること
- 製造業でのご経験7年以上、そのうちの2年以上は充填・組立工程におけるスーパーバイザーとして、改善の実績があること
- 優れた問題解決能力とプロジェクト管理能力、および優れたコミュニケーション能力(口頭および記述)
- 安全性と品質において高い水準を実現した実績
- 協調的なリーダーシップとグループマネジメント能力
- パフォーマンスの高い組織を構築した経験
英語:ビジネスレベル(TOEIC600点程度以上)
【WANT】
- スタートアップや大規模なブラウンフィールド拡張においても、リーダーシップとエクセレンスを発揮したことがある
- 工場の立ち上げおよび継続的なオペレーションにおいても、協調的なリーダーシップとオペレーションを発揮してきている
- Word、Excel、Access、SAPなどのコンピュータアプリケーションの知識と高い能力
事業内容
高級化粧品に特化し、スキンケアやメイクアップ、フレグランスなど、25を超えるプレステージブランドを有し、約150の国や地域で事業を展開しています。日本では1967年に事業をスタート。一流百貨店や高級専門店などを中心に、14ブランドを展開しています。
そして、アジアでの事業を拡大していくために、2021年は新しい工場を、日本の茨城県に建設することになりました。
勤務地
茨城県下妻市従業員数
グループ全体2000名勤務時間
生産開始まで 9:00-17:30 休憩1時間含む フレックスタイム制有 ■生産稼働後 勤務シフト 三組三交代制 (1)8:00-16:30 (2)16:00-0:30 (3)0:00-8:30 (応相談)給与/待遇
想定年収850万~1000万円休日/休暇
<年間休日121日> ■完全週休二日制(日曜・他シフト制) ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■育児介護休暇社会保険/福利厚生
■昇給年1回(7月)■賞与年1回(9月)
■各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
■交通費支給
■深夜手当
■退職金制度
■財形貯蓄
■健康保険組合
など
ご相談の際は求人番号「 glsーf4430628 ■雇用形態;正社員」を担当コンサルタントにお伝え下さい。